
エンジニア面接
長野県H社様の面接をWEBにて行いました
事前にIQテスト、クレベリンテストの適正テストをし
WEBにて社長様と面接
本人達は慣れないWEBでの面接のため
多少緊張しているようですが
日本語でできる限り返答しようと必死に
質問を聞いている姿が印象的でした
入国までさらに日本語力を伸ばし
企業様の期待に応えれれるように
頑張ってください
長野県H社様の面接をWEBにて行いました
事前にIQテスト、クレベリンテストの適正テストをし
WEBにて社長様と面接
本人達は慣れないWEBでの面接のため
多少緊張しているようですが
日本語でできる限り返答しようと必死に
質問を聞いている姿が印象的でした
入国までさらに日本語力を伸ばし
企業様の期待に応えれれるように
頑張ってください
特定活動中人材の引越し
コロナ禍で帰国できず
特定活動で仕事もできない人材がいます
生活していればお金がかかりますし
仕事もが無いので収入がありません
時間だけはありますが
本人達はどうする事もできません
次の就労先が見つかり
特定技能へ変更のため書類申請をしています
困窮している人材達のために
最優先に審査をお願いします
☆特定技能在留資格認定証明書交付(飲食料品製造業 新潟県S社様)1名☆
S社様おめでとうございます
人材は日本能力検定N2所有の人材
日本語能力が必要な部署に配属されます
海外で仕事をするうえで、語学力は必要不可欠
仕事、生活においてコミュニケーションを
取れた方がお互いに誤解も少なく
理解し合えると思います
企業様も期待して待っていますし
本人も日本での生活を楽しみにしています
☆特定技能在留資格認定証明書交付(建設 神奈川県I社様)1名☆
I社様おめでとうございます
以前技能実習で3年間働いていた職場へ
特定技能での再就職
働き慣れた職場での就労となりますので
生活環境、仕事の段取りなどは問題ないと思います
本人も日本の生活と楽しみにしています
皆様もう少々お待ちください
コロナ禍の影響により
本国へ帰国困難な特定活動中人材
の面接を行いました
今回7名面接中6名採用いただきました
O社様ありがとうございます
異業種の技能実習から特定活動に変更し
特定技能試験に合格する事ができれば
特定技能1号としてさらに5年間日本で働く事ができます
仕事と技能試験の勉強と大変だと思いますが
皆さん頑張ってください
10月18日、菅首相が総理大臣就任後
初となる外遊でベトナムを訪問しました
19日にフック首相と首脳会談を実施し
会談の中でビジネストラックの運用開始
双方向の定期便の再開について合意したと報道がありました
今後日越間の短期出張もしやすくなりそうです
経済協力、安全保障など両国の絆が
今後さらに深くなる事を期待します
コロナ禍により本国への帰国困難、実習企業の経営悪化により
解雇された人材などのための特定活動
AICはこうした人材の就職支援も行っています
先日無事再就職先に入社し、元気に働き始めました
申請書類を出入国管理庁へ提出してから
1ヶ月以内に入社ができ
本人も安心して日本での生活を送れるようになりました
菅内閣発足後初となる外遊が10月末頃
ベトナムとインドネシアに決まりました
2012年安倍前首相が政権復帰した際
初の外遊訪問地としてベトナムとインドネシアを
歴訪していたようです
日本にとってベトナムは重要な
パートナーである事は間違いありません
年末から来年にかけて
様々な問題を解決できるような
政策が出てくる事を期待します
☆特定技能在留資格認定証明書交付(飲食料品製造業 新潟県S社様)13名☆
S社様おめでとうございます
10月より在ベトナム日本大使館での査証受付が更新されまして
徐々にですがベトナム側からの渡航が増えていくと思います
新規での査証申請受付がいつ頃になるか今の所予想は
できませんが・・・
かなりの量の申請が溜まっているようなので
航空便の数・日本国内のでPCR検査の処理能力など
世界中からの渡航を解除していくようですが
まだまだスムーズにはいかないですね・・・
☆特定技能在留資格認定証明書交付 (飲食料品製造業 福岡県M社様)4名☆
M社様おめでとうございます
10月より全世界を対象に
さらに入国緩和との情報が出ております
少しずつでも人の往来がスタートしていく事
国際線の運航が徐々に増えていくこと
経済回復へ向けて動きだしていきます
皆様もう少々お待ちください